まきの種まき:京都のくらし HOME > 2011年8月の更新履歴

2011年8月の更新履歴

ボタン取り替え │2011年08月31日

__.JPG

今日は、リネンカーディガンのボタンを取り替え。ネコ目ボタンも混ぜてみました。


貝ボタン │2011年08月30日

__.JPG


黒いリネンシャツのボタンを、貝ボタンに取り替え。アンバランスな位置のおっきなボタンで、ちょっと遊んでみました。

GEORGIA O'KEEFFE │2011年08月29日

__.JPG

アメリカの女性画家、GEORGIA O'KEEFFE。彼女のことをもっと知りたくて、買ってみました。


│2011年08月28日

__.JPG

最近、青系の色にとても魅かれる。ブルーグレーにピーコックブルー、深い藍色も好き。


アンティークボタン │2011年08月27日

__.JPG

欲しかったアンティークの貝ボタンを、たくさん買いました。ひとつひとつ表情が違うのが面白い。持っているお洋服のボタンと、少しずつ取り替えてゆくのです。


一目惚れ │2011年08月27日

__.JPG

雑誌で見て一目惚れした、革のブーツ。とりあえずイラストにして、しっかりと目に焼き付ける。


リネンワンピース │2011年08月23日

__.JPG

今日は、背中部分の穴あきを繕い。穴が大きめだからつれちゃったけど、こんなところで愛着が増すのです。

リネンワンピース │2011年08月22日

__.JPG

お直しの続き。今日は、背中のタック部分の破れを補強しました。


リネンワンピース │2011年08月21日

__.JPG

古着で買った、藍染めリネンワンピース。アームを細めに直して、いい感じに。ほつれや穴あきも、ちょっとずつ繕っていくのが楽しみなのです。

絵はがき │2011年08月20日

__.JPG

実家の祖母から、絵はがきが届きました。過去最高傑作!


ボタン付け替え │2011年08月19日

__.JPG

ふっくらした生地感が気に入っている、ヘリンボーン織のワンピース。平らなボタンを、パールボタンに付け替え。雰囲気が変わって嬉しい。


リメイク │2011年08月18日

__.JPG

ポケットの種類と場所を変更。ポケットにモノをいれた時の落ち着き感が、断然良くなりました。


絵はがき │2011年08月17日

__.JPG

母が描いた、絵はがき。色鮮やかなハイビスカスです。


実家の薔薇 │2011年08月15日

__.JPG

実家の母が、育てている薔薇。その名も『魅惑』!


cafe kanabun │2011年08月15日

__.JPG

実家近くにあるcafe kanabunさんで、珈琲タイム。いつも可愛いカップだから、毎回楽しみなのです。


帰省みやげ │2011年08月14日

__.JPG

ダンナさんが、クッキーいっぱい焼いてくれました。


リメイク │2011年08月14日

__.JPG

胸ポケットにお気に入りのコースターを縫いつけて、完成。


リメイク │2011年08月12日

__.JPG

リメイクシャツ、袖はカフスを取って短く。パフスリーブにするか、スナップボタンにするか考え中。


リメイク │2011年08月11日

__.JPG

大きすぎて気になっていた襟をとって、スタンドカラーにリメイク。


リネンバッグ │2011年08月09日

__.JPG

ポワラーヌのリネンバッグ。長すぎた持ち手を、短くお直し。持ちやすくなったし、ステッチの感じも気に入っている。


菓子チェカ │2011年08月07日

__.JPG

久しぶりの菓子チェカさんで、大好きなティラミスいただきました。


手づくり │2011年08月06日

__.JPG

今日は、大好きな紫色のカットビーズで作ってみました。


お直し │2011年08月04日

__.JPG

気になってた、シャツワンピースの袖をお直し。肩のラインが綺麗に出るようになって嬉しい。


手づくりピアス │2011年08月03日

__.JPG

大好きな作家さんのはなかなか手が出ないので、似たような雰囲気で作ってみました。めのう色のピアス。


手づくり │2011年08月01日

__.JPG

ピアスとネックレスをお揃いで。今日のは、真鍮を使ってちょっと渋めにしてみた。