このマフィンが、もっちりじゅんわりでたまらなく美味しいのです!
直火焼きマフィン、バナナスウィート!ダンナさんにはごめんやけど、ひとりでペロリだも〜ん。
ほっと、ひと休み中。
今日は、ダンナさんとお出かけです。
大好きな絵本作家の、原画展!
素敵、着てみたいなぁ。
自分のなかにある ふたつの対立するものを統合することが、世界に対する貢献である。
越えられない苦しみや悩みなんて、ないと思うの。きっともう、抜けられる。可能性は、決めてしまわなくっていい。
毎日欠かさず食べてたおやつ、事情により在庫切れ。仲良しだった子が転校してゆくよな、切ない気持ちです。
コサージュの風合いに合わせて、ラベンダー色のリネンシャツで。
お父ちゃんから借りたよな、頼もしい靴で。
ワンピースとカーテン、お手々つないで仲良しさん。
窓を開けると、気になってすぐに見に行きます。
墨色リネンのズボン。かぼちゃパンツみたいな形で、ぺったんこヒップをまぁるくカバーしてくれるお利口さん。くるぶし丈だから、靴で遊べるところも好き。
縫い目の色、一箇所だけ大好きなブルーグレーに。自分だけの、お楽しみ。ふふ。
ざっくり麻のショルダーバッグ。革の持ち手をつけて、トートとしても使えるようにしたよ。
この感じ、好き。
おやつは、別のところでレモンタルト!
パストラミビーフとくるみのサンドイッチ。
今日は、ダンナさんと先月オープンしたカフェに来ています。
なんだか蒸し暑いですねぇ。上下とも、リネンにしました。
今朝の珈琲、入れてもらいました。
何度読んでも、その都度考えさせられる本。
ものの佇まい、お洋服の色合いやデザインなど、どこをとっても参考になる写真集。
これも襟をとったよ、切りっぱなしでも面白そう。紺が色褪せてくたくたになってきたけど、繕い繕い着続けたいリネンシャツ。
お店の方と、ものづくりに対する思いやなんかをたっぷりとお話できました。共感できることばかりで、こころ満たされた感じです。
お洋服、だいぶん減らしました。理想は、本当に好きなものをちょっとだけ、です。
すっごく素敵で、大好きなお店。
こころが穏やかに、透明になってゆくよ。
ぽってり可愛らしい形。
珈琲、たっぷりといただきます。
なんて贅沢な日。
ミントウォーター、爽やかでほんのり甘い。
途中で立ち寄り、休憩中。
今日もバイクで、いってきま〜す。
鞄は、底の四つ角が擦り切れたので、新しい革を貼って直してもらったよ。これから、周りのアメ色となじんでゆくのが楽しみやなぁ。
リネンのワンピース、襟をとってスタンドカラーにお直し。縫い目はご愛嬌、より大好きな一着になりました。
今日は、この子たちかな。色もそっくりな感じ。
今日は、真っ白なヘリンボーン織りのスカート。張りがあって、バルーンみたいにふんわり綺麗に広がってくれます。