本まつり │2012年02月22日
お互いの欲しかった本を買ってきたりやなんやで、今日は本まつり開催となりました。
お互いの欲しかった本を買ってきたりやなんやで、今日は本まつり開催となりました。
大好きな本の、大好きなページ。
高校生の時にお小遣いで買った、スウォッチの腕時計。数字と側面のボタンは、大好きな青色。電池やベルトを取り替えながら、まだまだ現役活躍中です。
ずいぶん前に買った、カク亀さんのがま口。中は黄色と白のストライプになっていて、これまた素敵なのです。
本で見たアイデア拝借!ふふふ
お風呂のタイルも。
大好きな色たのひとつ、ブルーグレー。わが家の車や、
今日もありがたく、いただきます。
古道具屋さんで、だいぶん前に買った本棚。『世界文学全集』のプレートが気に入ってる。
落花生さんのパンたち。黒蜜きなこのベーグル、カカオワッカ、花りんごに黒豆とおからのスコーン。大切につくられていて、自然とにんまり笑顔になれる味。
珈琲のおともは、『なつかしいチョコロールケーキ』で。
kitoneさんで、まったり珈琲タイムです。
念願叶って、連れてきてもらいました。ご夫婦ともあたたかなお人柄で、ほっこり気分になりました。
道すがらに見つけた薔薇。大好きな風合い。
毎日頑張ってる成果だねぇ。
こつこつと、
でも着実に進んでます。嬉しいなぁ。
ちょっとずつ、
ちょっとずつ、
週末のお楽しみ、珈琲入れてもらいました。これからバイクで出掛けるから、ぽかぽかで嬉しい。
前から持ってたリネンと。もしかして、おんなじパン‥?びっくり嬉しい発見。
次々出てきます。これはもう、映画そのものみたい!
この本も。スタイリストさんお二人の、世界観がたまらなく好き。
『しあわせのパン』観たあとに読みたくなって。大森さんの世界観に浸ってる。
おっきいのんにちっちゃいのん。ちっちゃいのんにおっきいのん。並べるとより可愛い。
祖母から、恒例の絵はがき届きました。元気な様子、しっかり伝わってきたよ。ありがとう。
夜中の水分補給用、RAMLOSAのボトルで。
アレッポ石鹸とお酢。どんな洗い上がりになるかな。
おじさんセーターと一緒に買ったパーカー。しっかりした生地と、コンパクトなサイズ感で大好きな一着に。
もうすぐカフェオープンだから、ダンナさんに白いリネンのエプロンをプレゼント。ポケットにお店の名前を刺繍して。喜んでもらえてよかった。
今朝も珈琲入れてもらいました。ダンナさんはふわふわミルク付き、私はブラックでいただきます。
おじさんっぽい風合いと、ずらり並んだボタンが好きなセーター。白いブローチも映えるしね。
最近は、毎週末これ穿いてる。革のポケットカバーがお気に入りの、一本だけ持ってるジーンズ。
気になってたクリームチーズ、買ってみた。パッケージのデザイン可愛い。ちまちま楽しもう。
お気に入りの古道具屋さんで買った、資生堂のレトロなケース。クリームを入れて持ち歩こう。ふふ 嬉しいな。
お庭、日の光がさんさんと当たっていてとっても綺麗です。
ただいま育成中〜
久しぶりに、樹々丸さんに来ました。
冬の朝、台所に日の光がいっぱい入ってくる様子が好き。
今日も、お気に入りの白いピアスとブローチで。褒められて、なおのこと嬉しい。
恵文社に連れて来てもらいました。ふふ 久しぶりだから、なおのこと嬉しい。
映画の余韻に浸りつつ、そうげんカフェでゆるり時間。
ふふ
楽しみにしてた『しあわせのパン』、観に来ました。
こっちは、びっくり顔。
家にある、元自転車か何かのライト。ごめんなさいって言ってる顔みたいで何だか面白い。
今朝も、珈琲入れてもらいました。お聞きに入りのパラティッシで、いただきます。
今日もいっぱい買ってきてくれました。バナナ、はったい粉ナッツ、アーモンドとレンズ豆のあんぱん。それに、いつもの黒豆のおからスコーンも!
白いトートの、凛々しい佇まいが好き。
スタバでひと休み。豆乳チャイラテと、ベーコン&季節野菜のキッシュやって。ラテ、うまうま〜。